シェルター入り第一号
スタッフ titti です。
昨日、とうとうシェルターにニャンコが入りました~
昨年6月に保護され、預かりさんMさん宅にいたチャト・サミちゃんが
シェルター入りしました~
今まで、譲渡会にも参加して一生懸命里親探しをしていたのですが
なかなか里親さんが決まらず、預かっていただく時に
シェルターが出来るまでとお願いしていたので、一番乗りで入ってもらいました。
Mさんには、半年近く預かっていただき、譲渡会にも連れてきてもらったり
今回もシェルターに連れて来てもらって、ご寄付で
チャト、サミちゃんたちが使っていたケージや爪とぎ、その他色々くださって
本当に本当にありがとうございました!
がんばってチャト・サミちゃんの里親さんを探しますね~
チャト・サミちゃんたちはシェルター内がまだ片付いていないのと
環境に慣れるためにまずはケージの中にいてもらいました。
ここどこにゃ?のチャトくん

ちょっと怖いにゃ~のサミちゃん

怖がってしまってご飯食べないかな~っと思ったらちゃんと食べてくれました~
かなりブレブレですが(^^;)


そして、着々と準備が進んでいるシェルターです。
入口部分です。

床に木目柄のクッションマットを敷きました。
ペット用のものを選んだので、傷が付き難く消臭効果があるそうです。

外の柵から見たシェルター内。
防寒対策でビニールをしたので中が良く見えませんが(^^;)

これは昨日の写真でして、私は今日はデスクワークだったので
電話で聞いたら、今日でほぼ終わったそうです!
月光さん、月光さんのお父上&旦那様、寒い中ありがとうございました!
お陰様で業者を頼まず、安く仕上げることが出来ました!
明日は、シェルター内の片付けと、今度はショップ側の内装をしてきます!
昨日、とうとうシェルターにニャンコが入りました~
昨年6月に保護され、預かりさんMさん宅にいたチャト・サミちゃんが
シェルター入りしました~
今まで、譲渡会にも参加して一生懸命里親探しをしていたのですが
なかなか里親さんが決まらず、預かっていただく時に
シェルターが出来るまでとお願いしていたので、一番乗りで入ってもらいました。
Mさんには、半年近く預かっていただき、譲渡会にも連れてきてもらったり
今回もシェルターに連れて来てもらって、ご寄付で
チャト、サミちゃんたちが使っていたケージや爪とぎ、その他色々くださって
本当に本当にありがとうございました!
がんばってチャト・サミちゃんの里親さんを探しますね~
チャト・サミちゃんたちはシェルター内がまだ片付いていないのと
環境に慣れるためにまずはケージの中にいてもらいました。
ここどこにゃ?のチャトくん

ちょっと怖いにゃ~のサミちゃん

怖がってしまってご飯食べないかな~っと思ったらちゃんと食べてくれました~
かなりブレブレですが(^^;)


そして、着々と準備が進んでいるシェルターです。
入口部分です。

床に木目柄のクッションマットを敷きました。
ペット用のものを選んだので、傷が付き難く消臭効果があるそうです。

外の柵から見たシェルター内。
防寒対策でビニールをしたので中が良く見えませんが(^^;)

これは昨日の写真でして、私は今日はデスクワークだったので
電話で聞いたら、今日でほぼ終わったそうです!
月光さん、月光さんのお父上&旦那様、寒い中ありがとうございました!
お陰様で業者を頼まず、安く仕上げることが出来ました!
明日は、シェルター内の片付けと、今度はショップ側の内装をしてきます!