スタッフ titti です。
今月は続々と里親さんが決まり、4件お届けをしました~
そのお届け写真を一挙紹介~
まずは3月2日にお届をしたののちゃん。
先住猫ちゃんのいるお宅なので、すぐにご対面させず
ゆっくりご対面させてくださいとお願いしたため
ののちゃんのお部屋を作ってくださっていました。
インテリアデザインのお仕事をされている里親さんなので、ダンボールなのにおしゃれです。
2段式になっていて下にはトイレがあります。
ののちゃんのお部屋 posted by
(C)cat care house横はこんな感じ
ののちゃんのお部屋 posted by
(C)cat care house穴から「出ちて~」と鳴くののちゃん
ののちゃんのお部屋 posted by
(C)cat care house上にも穴が開いていて、おもちゃで遊んだらお手手が出てきました。

先住猫ちゃんは私を見るだけでもビビって別のお部屋へ。
背中の毛が逆立ってます(^^;)
ののちゃん宅の先住猫ちゃん posted by
(C)cat care houseその間、ののちゃんにお部屋を探検してもらいました。
ののちゃん posted by
(C)cat care houseののちゃんは、シェルターに来た時もすぐにのびのびとして、物怖じしなかった子なのですが
やっぱり里親さん宅でも全然平気で、一体どっちが先住猫だよ(^^;)って感じでした。
ののちゃん posted by
(C)cat care houseののちゃんの新しいお名前は、ののはちゃんになりました。
里親さんと記念写真。
ののちゃん里親さんと記念写真 posted by
(C)cat care house後日ご報告をいただいたのですが、もう先住猫ちゃんと仲良しになったそうです。
よかったねののはちゃん!
お次は、3月4日にお届した、チャト、サミちゃん。
この子たちもフレンドリーな子たちなので、車の中でも落ち着いていました。
お届中のキャリーケースの中 posted by
(C)cat care house里親さん宅に着いたら、さっそく探検して走り回りはしゃぐチャトくん。
興奮して遊ぶチャトくん posted by
(C)cat care houseそしてはしゃぎ過ぎて疲れるチャトくん(^^;)
お疲れマロンチャトくん posted by
(C)cat care houseサミちゃんは意外と臆病さんなので、里親さんが用意してくれたケージで固まっていました。
緊張するサミちゃん posted by
(C)cat care houseでも翌日里親さんからの報告で、サミちゃんもお部屋を探検していたそうです。
きっとチャトくんと一緒だったから安心出来たのだと思います。
サミちゃん posted by
(C)cat care houseチャト、サミちゃんの新しいお名前は
サミちゃんはそのままで、チャトくんはマロンくんになりました。
サミちゃんは隠れていたので、マロンくんと里親さんとの記念写真。
チャトくん里親さんと記念写真 posted by
(C)cat care house後日また、里親さんの息子さんとの写真が届きました。
仲良くしているそうで、息子さんはマロンくんと遊ぶために
朝1時間早く起きるようになったそうです(^^)
チャト改めマロンくん posted by
(C)cat care houseマロンくん、サミちゃん2匹一緒に引取ってもらえて良かったね!
今まで、移動が多かったけどこれでもう移動することもなく
一生の家族が出来たね。幸せになるんだよ~
お次は、3月10日にお届したひでくんとカズくんです。
こちらは打って変わって怖がってベッドの下へ。
ひで&カズくん posted by
(C)cat care houseフラッシュにしたから目が光ってます(^^;)
ひで&カズくん posted by
(C)cat care houseでも、色々とお話をしていたらカズくんが出て来て、テーブルの下へ。
カズくん posted by
(C)cat care houseその後、ひでくんも出て来たのですが、すぐにカズくんと一緒にベッドの下へ。
初日はこういうことは多いので、様子を見ていてあげてください
と里親さんへお伝えして帰ったのですが、ひでくんのフードを持ってくるのを
忘れてしまい、シェルターの営業が終わってから里親さん宅に寄ることに。
(里親さんは、私の家と同じ路線だったので)
私が寄るまでの間に、ひで、カズくん出てきて探検したりしたそうで
ご飯もシッカリ食べていたそうです。
なので、おもちゃを出して遊んであげたらもの凄いハッスルぶりで
ひでくん posted by
(C)cat care house
ひで&カズくん posted by
(C)cat care house
ひで&カズくん posted by
(C)cat care house
ひで&カズくん posted by
(C)cat care houseハッスルし過ぎて、疲れたカズくん。
カズくん posted by
(C)cat care houseそしてひでくんも。
ひでくん posted by
(C)cat care houseその後、キャットタワーで寛ぐカズくん。
カズくん posted by
(C)cat care house
カズくん posted by
(C)cat care houseそしてこんなものが。
これ全自動トレイだそうで、周りが回って下に排泄物が落ちる仕組みなっているそうです。
カズくんの保護者さんが宇宙的トイレなんて言ってました(笑)
宇宙的なトイレ posted by
(C)cat care houseそんな、宇宙的トイレに興味津々の2人。
ひで&カズくん posted by
(C)cat care house
ひで&カズくん posted by
(C)cat care houseカズくんはちゃんとオシッコできました。
ひでくんも出来たそうです。
カズくん posted by
(C)cat care houseかなり遊んであげたことがよかったのか、1日目にしてトレイも出来て
キャットタワーに登ったりし大分リラックスするようになりました。
ちなみにカズくんの後にあるダンボールは、ベッドの下だと寒いから
ということで、里親さんと一緒にスーパーにダンボールをもらいに行き
お部屋を作ってあげました。
さすがにののはちゃんの里親さんのようなお部屋は作れませんでしたが
私が帰った後、カズくんのみ入ってくれたそうです。
ひで&カズくん posted by
(C)cat care house里親さんに甘えるひでくん
里親さんに甘えるひでくん posted by
(C)cat care houseひでくんと里親さんの記念写真。
ひでくん里親さんと記念写真 posted by
(C)cat care house今回の里親さんは、お1人暮らしの方だったのですが、
とても良い方で保護者さんも安心されていました。
私は、保護した子でもなく、ほんの少しシェルターで見ていた子たちだったのですが
幸せそうな姿が見れて本当に嬉しかったです。
新しいお名前は
ひでくん→シャーレくん
カズくん→レディアくん
となりました。
里親さんはブログも書かれているので、よかったらその後の2にゃんも見てやって下さいね~
http://ameblo.jp/redia-schale/最後は3月12日にお届けをしたあげはくんです。
あげはくんは千葉県房総半島で保護され、シェルターで預かるため
はるばるやってきた子でした。
長距離移動で疲れてしまったのか、到着する頃にはヨダレを垂らしていたり
シェルターでの一日目はケージの上段から動けず、その場でオシッコウンチをしてしまったりと
かなりの臆病さんでした。
ですが、シェルターで鍛えられたのか、里親さん宅では意外に探検し
あげはくん posted by
(C)cat care house
あげはくん posted by
(C)cat care houseケージに自分から出入りしたりしていました。
あげはくん posted by
(C)cat care houseさらに里親さんが撫でてくれたらスリスリして甘えて
(黒いからよくわからないですが^^;)
あげはくん posted by
(C)cat care house意外に大丈夫じゃん!と安心しました。
ただ、シェルターでは夜、夜鳴きをしていたので、こちらでもするかな~
と思っていたら、案の定夜鳴きがあったそうです。
でも里親さんには事前にお話をしておいたので、問題にはなりませんでした。
新たなお名前は、ふさおくんになりました。
里親さんはふさちゃんと呼んでいるようです。
ピッタリなお名前ですよね(^^)
里親さんと記念写真。
あげはくん里親さんと記念写真 posted by
(C)cat care houseふさちゃんはとっても臆病さんで、他の猫がいるより1人でのんびりする方が
好きなタイプだったので、最初は大きな音にはビビッていたそうですが
今はのんびり日向ぼっこや、里親さんに甘えているそうです。
良かったねふさちゃん。
これで誰にも気兼ねなくたくさん甘えることが出来るよ。
以上が3月のお届けでした。
皆さん素晴らしい里親さんで、その後の猫たちの様子もnekonokoサイトの里親さんの掲示板で
報告してくださっています。良かったらご覧くださいね~
http://www2.ezbbs.net/24/nekonoko/21日に譲渡会があるので、そこで里親さんが決まればまた3月中にお届けとなるかもしれません。
そうしたらまたご報告します!
ちなみに4月のお届けはもう2件決まっています。
この時期は成猫ちゃんでも里親さんが決まる時期なので、
がんばって1匹でも多くの子に里親さんを決めてあげたいです!
がんばるぞ~!
****************************************
cat care house 詳細はHPをご覧ください♪
http://catcarehouse.jp****************************************
cat care house のにゃんこたちの里親募集はこちらのサイトでいたしております。
http://nekonoko.chu.jp/
cat care house の猫たちに早く里親さんが見つかるように
ポチッと応援よろしくお願い致します!